こんにちは!みあです
本日も訪問ありがとうございます♡
彼のことが大好きな人、たくさんいると思います 優しくて頼りになって、このままいったら結婚…♡ (◦ˉ ˘ ˉ◦)
でも、ささいなあなたの言動がきっかけでそんな甘い恋愛が打ち砕かれてしまうことがあります。
今回は、周りや自分に実際にあった恋愛を元に、結婚に向けて気をつけた方が良い言動についてご紹介します!
金銭感覚に気をつける

金銭感覚は一番分かりやすい結婚の基準です!
ついつい欲しいものでも、衝動買いばかりしていると、「この子結婚したら大丈夫かな…?」と思われてしまうことがあります…
しかも恐ろしいのが、金銭感覚についてはおかしいと思っていても彼は滅多に口にはしません。
結婚しないうちは相手のお金は相手のもの。なかなか注意しにくい部分でもあるのです。
なるべく彼には、物を大切にしたり節約したりする姿を見せ、衝動買いをしているところは見せない方が無難です
出来れば貯金も毎月しっかり出来ていることをアピールするのがベター。結婚しても金銭面で困らないという安心感を彼に与えましょう!
隠し事をしない

隠し事って、自分がされても嫌ですよね。相手にとっても同じです。
カップルで信頼し合っているといえど、人間同士の関係です。隠し事をしていることを悟られたら不信感が生まれてしまいます。
一度生まれた不信感はなかなか消えません。知らないうちに彼の中で募ってある日いきなり裏切られる…なんてことも少なくありません ( ˘˘̥ )
お互いの間で予定や交友関係などはなるべくクリアにし、彼に一切隠し事のない自分を見せましょう!
最近不倫や浮気のドラマや映画、ゴシップが多いですが、別世界の話。本当の幸せを掴みたいなら何も無いのが一番です。
元彼と比べない

今付き合っている人は、少なからず元彼よりも良いところがある、自分に合っている人だと思います
誰だって、今付き合っている人が1番で無ければ長くは続きません
そんな彼にだって欠点はあります。その欠点はもしかしたら元彼はクリアしていたかもしれません
その時に、元彼と比べるような発言をするのは厳禁中の厳禁です!!!
元彼と比べられたその瞬間に彼は「元彼と比べて品定め」されてると感じ、興冷めしてしまいます。
逆に、元彼よりも良いところを言ってあげると喜ぶ彼もいるのですが…この辺は人それぞれです。
確実に彼をゲットするまでは元彼の話は自分からはしない方が良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
1番怖いのは、完全に冷めてしまった彼がそれを別れの時まで口にすることはほぼ無いです。これは破局のよくある原因で、気付いた時には手遅れです。
大好きな彼とずっとずっと一緒に過ごすためにも、最低限これらのことには気をつけましょう。
おすすめ書籍↓
コメント